暖冬だったのに、ここへ来て寒いですね。 本日3月5日は棟上げでした。 Continue reading
カテゴリー: カリスマ大工「K」
237 仕上げ仕事
階段手すりです。クルクルクルなかなか面倒でした。 こちらは収納内Continue reading
236 ベランダ
ちょっと分かりづらいですが、ベランダ2つと陸屋根が付いてます。陸屋根とContinue reading
235 棟上げ(2/5)
朝一、少々寒いですが天気は良好です。 2階床構造材 2階床合板施工Continue reading
234 土台敷き(1日3日)
朝一です。材料は前日に搬入されています。 土台を敷きました。基礎に基準Continue reading
233 断熱材
断熱材を入れました。 家を建てる中で嫌いな作業ともいえる。べつにContinue reading
232 棟上げ応援
今年初めての棟上げです。 朝一です。これは足場にシートを貼っている最Continue reading
231 棟上げ応援(12/24)
今年最後の棟上げの参加です。 朝一。 二階床合板施工後、材料を乗せContinue reading
230 前現場:仕上げ仕事
いつもの階段手すりなんですが、くるくる回ってややこしい形状でしContinue reading
229 外部しまい
そろそろ外での作業は寒くて辛くなってきました。とっとと外壁をやっつけてContinue reading
228 棟上げ
11月21日の上棟。 朝一 二階床下地合板貼り付け後、材料を乗せて休Continue reading
226 新現場
今日は朝から工務店所有の借家の修繕に行ってきました。 午後からは別の現Continue reading
225 棟上げ応援
11月2日土曜日でしたが。 今回は建て替えの現場です。車を置く場所Continue reading
222 前現場、仕上げ仕事
まず、階段手摺 各部、可動棚。3か所目は部品が不足で1か所にContinue reading
220 ハイツの屋根修理
屋根? 正式名称は何でしょうか? 屋根の外周内側のモルタル壁が崩落してContinue reading
227 棟上げ準備
土台敷きです。 散らかっていますが、土台を敷いています。 断熱材を入れContinue reading
224 石膏ボード貼り
このようなビス打ち機で釘を打ちます。以前は手で釘を打っていましたが、Continue reading
223 もうひと頑張り
断熱材を入れました。 こうやって入れてしまうとスッキリしますが、材Continue reading
221 階段
現在の新築ガス工事代では100%と言っても言い過ぎではないほど階段がつContinue reading
219 棟上応援(10/7)
7日の棟上げは自分の現場の隣です。 朝一、良いお天気に恵まれました。 Continue reading