大工の仕事としては外部仕事の最終です。 ベランダ下、玄関上 大屋根軒下Continue reading
カテゴリー: カリスマ大工「K」
267 新築工事、内部
天井、各下地を作っていきます。 しかい、暑い・・・・・・ブツブツ・Continue reading
266 新築工事
サッシが付き、防水シートの施工も終わりました。戸締りができ、雨による仕Continue reading
265 リフォーム完了
前現場の仕上げや棟上げの準備を挟みましたが材料が入荷したとのことなのでContinue reading
264 8/4棟上げ
朝から暑いです。 バルコニー部分、スタイロ断熱材。 10時、二階床下地Continue reading
263 棟上げ準備
そろそろ新築現場の準備です。 雨の多い中、基礎屋さんも頑張ってくれましContinue reading
262 前現場 仕上げ仕事
階段手すり取り付け。 可動棚5か所、20枚。本日は盛りだくさんでした。Continue reading
261 本日は棟上げ 応援(7/21)
いやー、朝から暑かった。 朝一です。足場にシートを貼ってから作業開始。Continue reading
(番外)液体石鹸
新型コロナウイルスでは「手洗い・手指消毒」が感染予防対策として重要ですContinue reading
260 リフォーム仕事
キッチン、当時は台所っていうのが普通だったのかな?フローリングを貼り、Continue reading
259 賃貸物件リフォーム
新築工事からいったん離れて、リフォーム仕事です。 築40年ぐらいでしょContinue reading
258 新築工事完了
ゴールデンウィークを挟んだり、コロナ自粛があったりと、スムーズに運ばなContinue reading
257 外観
足場が外れたので綺麗に外観が見られます。家の中も明るくなりました。窓をContinue reading
256 断熱材
毎度嫌いな作業の断熱材入れです。 1階の作業は終わり、あと2階の半分くContinue reading
255 階段取り付け
先週のあたまから突然右膝、腰の痛みに見舞われ、少々仕事がノンビリ気味にContinue reading
254 内部下地
内部の仕事を進めます。家を建てるにはいろんな業者さんの協力が必要ですのContinue reading
253 サッシ取付
サッシを取り付け外壁屋さんに防水紙を貼ってもらいました。これで戸締りがContinue reading
252 棟上げ応援(5/13)
5月13日は棟上げでした。 朝一 二階床下地合板 棟が上がりました。おContinue reading
251 棟上げ(5/1)
5月1日天候にも恵まれ良い棟上げ日和でした。 朝一~ 2階床下地施工後Continue reading
248
今月に入ってから柴野工務店所有の賃貸物件の修繕で何軒も仕事しています。Continue reading