先日新しいの買いましたが、壊れたヤツも捨てるには新しい。 今日、注文しContinue reading
カテゴリー: カリスマ大工「K」
道具
本日釘打ち機がお亡くなりになりました。 買って何年だ? 3年から五5年Continue reading
リフォーム工事(6/1)
増築部分の構造材の組み替えは終わりました。 今度は内部の構造材の組み替Continue reading
リフォーム
今回のリフォームはなかなかの強敵である。 柴野工務店では過去に沢山のリContinue reading
リフォーム
日までかかってた新築工事も予定通り完了し、 リフォームの現場に戻ってまContinue reading
棟上げ(5/12)
本日は棟上げの応援です。 朝一。 足場のシートを貼ります。 10時。 Continue reading
リフォーム
まだ新築工事の途中ですが、 次の仕事はリフォームです。 増築部分も有るContinue reading
棟上げ応援(4/13)
13日の事ですが… 朝一です。 先ずはバカらしくなったりして足場のシーContinue reading
前現場仕上げ仕事
毎度の階段手すりと、可動棚の取り付けです。 問題なく取り付けできましたContinue reading
平穏な日々
先日棟上げした新築に今日から入ります。 昨日までの物件は工期が少なく、Continue reading
棟上げ(3/6)
昨日(6日)ですけど。 朝一 2階床骨組みができました。 これ、お昼のContinue reading
建前準備
2日・3日と、棟上げの準備でした。 3日は夕方から社員の送別会が有ったContinue reading
ばたばたばたばたしています
一昨日(12日)は午後から会社の研修会でした。 会場の隣には 大黒摩季Continue reading
階段
階段がかかると仕事の進行状況としても一区切り。 道具の移動も梯子でなくContinue reading
本日は棟上げ(1/29)
今日(1月29日)は棟上げの応援です。 ここ数日の事を考えたら暖かかっContinue reading
難所
表現がオーバーですけど。 リビングの一部にアーチ状の垂れ壁が有ります。Continue reading
一段落
寒い日が続きますね。 外壁の下地板を貼り、サッシの取り付けをしました。Continue reading
何をどこで買うのか?
今回は電動工具の例で。 今は昔と違って定価が曖昧で同じ物でも お店によContinue reading
仕事始め(1/05)
明けましておめでとうございます、 本年も宜しくお願いします。 先ずは雨Continue reading
仕事仕舞い(12/28)
本年度の大工仕事は本日で終了です。 棟上げはしたものの、 外部を包むほContinue reading