U001 耐震改修工事(その1)~着工しました~

今回、交野市在住の方のご自宅を、市よりの補助金交付を得て、
耐震改修工事に着工しました。

着工前の状況です。


壁を解体し、構造を確認します。

筋違の入っていない壁を確認し、
接合金物を取り付ける位置を確認します。

市の補助を受けての耐震改修工事は、
補助対象建築物として昭和56年(1981年)5月31日以前の
旧耐震基準によって建築された木造住宅が対象になります。

一度、ご自宅がいつ建てられたか確認してみてください。


耐震補強に取り組むポイント
 耐震診断→耐震改修設計→耐震改修工事

対象建築物であれば、現在のご自宅が大規模な地震に対して、
どれ程の安全性を持っているのかを耐震診断します。
診断結果を基に、住宅の耐震性が不十分な場合、
耐震性能を高める耐震改修設計を行います。

計画する内容は、
・接合部の補強(必要な部分を金物などでしっかりと繋ぎ合わせる)
・壁の補強(新たに壁を増やしたり、筋違を追加し既存の壁を強くする)
・屋根の葺き替え(重い屋根を軽い屋根などに葺き替え)
などを基に行います。

今回の建物は、壁の補強を行うことで地震に強い家に改修することが
できます。

既存の壁を解体し、必要ね筋違、接合金物を取り付けていきます。