築30年、40年経つと家が傷むのは仕方がないです。
やはり水回り、利用頻度の高い部分の床は傷みやすいです。
今回は在来工法のお風呂からユニットバスへの変更。
よくあるのはお風呂のドア周りの柱、敷居の腐りです。
給排水の水漏れでなくても湿気やすいし、
タイルの下の防水層が切れてても不思議のない年数です。
お風呂の入れ替えは約1週間ほどでいろんな業者さんとの
連携作業になるので、手際よく作業を心掛けます。

床下収納庫をつけるので小さめに切って骨組みの確認、
位置出し。


風呂桶、天井、土間を取り除きました。

ユニットバスのドア枠が取り付けられるように、
柱の移動、入れ替え。
続く・・・
大阪府枚方市 柴野工務店 大工・K