賃貸物件の修繕。
前回の記事 → ★

こちらの部屋は以前風呂、洗面所の間の壁を復旧(下地が
湿気で崩壊しており、通常の修繕は大変なため、
下地をFRP関係の樹脂をあの手この手で復旧し、
表面はキッチンパネルなるものを貼って仕上げました。
今回は同じ部屋の反対側です。

左手は洗濯パンがありましたが、撤去。
配管がコンクリートに埋没しているので取替え困難。

右手ドア周辺は今回もキッチンパネルを貼り被せますので、
要らないものはとりあえず撤去。
敷居は問題はなかったのでそのまま。


面倒なのはやはりドアを覆い被せること。

とりあえず、カットはできました。

洗濯パン取り付け部は今後のメンテを考えて少し床を上げました。



敷居は材木から切り出し表面を樹脂で覆ってますので、
水分による腐りを防ぎます(多分)。
ドアの取り付け部分が5mm程度オフセットしてしまったので、
丁番の微妙な移動が面倒でした。
最後に周囲にコーキングを入れて完了。
今日も上手くいきました。
大阪府枚方市 柴野工務店 大工・K